2015年07月17日

J.D.Souther

突拍子もなく35年ほど前の話、南のアメ村に「ラハイナ」(くじらのロゴ)と言うサーフショップがあり、そこのお兄さんに「この歌、流行るで」って教えていただいのが、このJDサウザーです。
1.jpg
繊細なメロディーがスーと耳に入ってくる良いアルバムでしたよ。
当時のアメ村はサーフショップ、ジーパン屋(笑)が多く、マイウェイという店頭のワゴンには古着のジーパンが無料!!これを私が見逃すはずもなく、たくさん持ち帰り部室で即売会。
これからも80年代のAOR・ウエストコーストロック・サーフロックのアルバムを紹介していきます。
雨で鬱陶しいけど、もうひと踏ん張り仕事するで。
https://www.youtube.com/watch?v=deEuXORwkQA
posted by シーエス at 17:21| Comment(0) | 日記

2015年07月13日

初勝利キター

昨日の尼崎シニアリーグ第4節 対パピーゴ 2×1で初勝利!!
パピーゴさんには、チーム結成時からお世話になっており、幾度となく練習試合もし、こてんぱんにやられてましたが、遂に恩返しする事ができました。パピーゴさんと、この年になってサッカーができることに感謝!
Cut2015_0713_1103_37.jpg

さっそく生瀬の「尚平」で祝勝会 乾杯!
IMG_1434.JPG


posted by シーエス at 11:30| Comment(0) | サッカー

2015年07月08日

有馬温泉太閤の湯へ

1.jpg
http://www.taikounoyu.com/

自宅から車で80年代のAORを聞きながら、西宮カントリーを横目に盤滝トンネルを抜け船坂峠、この界隈カーブの多い山道なのですが、若者に人気のJIB(スポーツバック)や洒落たカフェ、隠れ家的なレストランが点在し、なかなかの穴場ですよ。
20分程度で到着。
入館料平日2,400円のところ朝日友の会入会(年会費1,700円程度)で入館料700円に。
月2〜3回利用する私にとってはうれしい限りです。
金泉、銀泉、炭酸泉、岩盤浴等、色々なお湯が楽しめますが、私はサウナへ一直線。
1回12分、水風呂3分のワンセット15分、これを燃料補給(中ジョッキ×2)しながら7セット。
帰り際体重計に、−1.8kg よっしゃぁ〜 帰って1.8kg分飲むぞ!?
家内の運転で帰路へ。
posted by シーエス at 18:23| Comment(0) | 日記