2015年08月06日

フェニックス共済

本日、所属団体の研修会で「フェニックス共済のススメ」という講習があったあのでご紹介します。
兵庫県の住宅再建共済制度で、年額5,000円の掛け金で災害時、最大600万円が給付されます。
自然災害の多い昨今、皆様も検討されてはいかがですか。

join.jpg
http://phoenix.jutakusaiken.jp/index.html

posted by シーエス at 17:52| Comment(0) | 不動産関係

2015年07月24日

オープンハウス準備

炎天下の中、明日からのオープンハウスのため看板のぼりの設置。
思わずホームセンターで麦わら帽子を購入。
私もこの帽子を被れるようになったら一人前や(-_-;)
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3/1416236722004721?ref=aymt_homepage_panel
IMG_1492.JPG
posted by シーエス at 17:17| Comment(0) | 不動産関係

2015年04月27日

進化する建築業界?

昨日、弊社でお世話させて頂いたお客様の構造見学会があったので寄ってみました。
今まで見たことのない部材・建材がありました。(当方の勉強不足?)
まずはGVA(ジーヴァ)と呼ばれているもので、スチール製の筋交いかなと思ったのですが、
地震の揺れを熱に変換して吸収し、最大70%の揺れを軽減する優れものです。
もう一つは、ピンクの石膏ボードで、シックハス症候群の原因となっているホルムアルデヒドを
吸収・分解する効果があるみたいです。
当方がこの業界に入った頃、新築(建売)を案内する時、目がちくちく痛み咳き込んでいたのを覚えています。
家を建てる場合、デザイン・間取り重視でプランされる方が多いですが、内部部材にも気を使って頂き、安全・健康・快適な家づくりを!

IMG_1284.JPG

http://www.sakasegawahousing.jp/

IMG_1280.JPG

http://www.gva-tomo.com/

IMG_1281.JPG

http://yoshino-gypsum.com/product/sickhouse/sickhouse02.html





posted by シーエス at 12:22| Comment(0) | 不動産関係